【フラット35】申込の手順と書類
申込から融資実行までの手順 事前審査 ・事前審査は、取扱金融機関が行います。審査の結果は事前審査書類を受付けてから第1営業日から第2営業日までにお知らせできます。事前審査は仮審査ですので、改めて借り入れの申込みが必要とな…
申込から融資実行までの手順 事前審査 ・事前審査は、取扱金融機関が行います。審査の結果は事前審査書類を受付けてから第1営業日から第2営業日までにお知らせできます。事前審査は仮審査ですので、改めて借り入れの申込みが必要とな…
マイホームの共有名義とは 共有名義とは、土地や建物など1つの不動産に対して所有者が複数人いることです。共同名義と言われることもありますが、同じ意味で使われています。 不動産登記の権利部の欄に所有者を明記することで、土地や…
まず土地区画整理事業というものを理解しましょう 土地区画整理事業とは不整形で宅地に適さない農地等を、宅地に適するように土地を整地して道路や公園も一緒に整備する事業のことです。この事業は土地区画整理法という法律に基づいて行…
地震保険とは? 地震保険という言葉は聞いた事があっても、詳しい内容まではよく分からないのではないでしょうか。ここでは、覚えておきたい地震保険のポイントについて解説したいと思います。 地震保険は「地震・噴火・津波を原因とす…
理想の物件選びのポイント ほとんどの人にとってマイホームは一生に一度の、そして人生最大の買い物と思います。 その住まいを選ぶうえで欠かせないのが、地域、物件タイプ、間取り、そして価格です。 この4つの条件がすべて揃ってい…
未登記の増改築部分 中古の建物は、居住者の家族構成や子供の成長に伴い増改築されていることがよくあります。 増改築の際に建築確認を行い、登記済みなら問題ありませんが、往々にしてどちらもしていないことが多いようです。面積によ…
高圧線とは 現地確認の前に住宅地図を見るときは、高圧線の鉄塔の表示に注意が必要です。鉄塔と鉄塔との間には、必ず高圧線が通っているわけですから、対象物件に影響があるか確認できます。ひと言で高圧線といっても、電圧の種別には下…
借地権付建物建物を購入する場合 土地を購入する代わりに、地権者から借りて住宅を建てることで、総費用を抑えることができる借地権ですが、住宅ローンの審査ハードルが高くなるため、注意しなければならないポイントがあります。 【フ…
都市計画施設と制限 都市計画施設とは、道路や公園など都市計画法11条の都市施設のうち、都市計画で定められたものです。 【対象地が該当するか確認をする方法】重要事項説明書の項目「都市計画法・建築基準法等の法令に基づく制限の…
隣地境界線と外壁後退距離 民法234条1項には、建物を築造するには、境界線から50センチ以上の距離を置くという規定があり、民法236条には「異なる慣習があるときは、その慣習に従う」とあります。 (境界線付近の建築の制限)…