住宅ローンを検討するにあたって、お申込人の収入金額だけでは希望する額の借入ができない場合がありますが、夫婦や親子が収入合算者としてお申込みいただくことで、融資額を増やすことが可能です。その際、【フラット35】は、同性パートナーの方も、収入合算者としてお申込みいただくことができます。
収入を合算してお申込みいただいた方は「連帯債務者」となり、1つのローンを同等に連帯して返済していきます。
また、同性パートナーの方を融資物件共有者として追加していただくこともできます。
同性パートナーの方を連帯債務者又は融資物件共有者とする場合、お申込みする金融機関に、次の1または2いずれかの書類を提示していただく必要があります。

■主な必要書類

お申込み先の金融機関に、次の1または2いずれかの書類を提示していただきます。
なお、1または2以外の必要書類は取扱金融機関にご確認ください。

提示書類1

地方公共団体が発行するパートナーシップ証明書宣誓書受領書またはこれに準ずる書類
●お申込ご本人もしくは連帯債務者の現住所または、取得対象住宅の所在地の地方公共団体が発行していることを確認します。
●発行した地方公共団体が、紛失または無効となった証明証等の番号をホームページ上に掲載している場合は、これに該当しないことを確認します。

矢印

提示書類2

同性パートナーに関する合意契約に係る公正証書の正本または謄本
●お申込ご本人と連帯債務者が共同生活を営むに当たり、当事者間において締結した合意契約に、次の①および②の事項が掲載されていることを確認します。※
① 二人が愛情と信頼に基づく真摯な関係であること。
② 二人が同居し、共同生活において互いに責任を持って協力し、およびその共同生活に必要な費用を分担する義務を負うこと。
※①および②と同様の意味であることがわかる内容が記載されていればお申込みいただけます。

■ご利用条件・融資手続

申込要件、借入金利等のご利用条件や融資手続は、【フラット35】と同様です。

■団体信用生命保険

夫婦連生団信(デュエット)をご利用いただけます。
~「デュエット」(ペア連生団信)とは~
ご夫婦で連帯債務となる場合は、どちらかひとりがご加入いただくか、またはふたりで「デュエット」(ペア連生団信)にご加入いただけます。「デュエット」をご利用いただくとどちらかが万一の場合は、住宅金融支援機構に支払われる保険金が債務に充当されるため、住宅の持分、返済割合などにかかわらず、以後の【フラット35】の債務の返済が不要となります。「デュエット」をご利用できるご夫婦には、戸籍上の夫婦のほか、婚約関係にある方、内縁関係にある方、同性パートナーの関係にある方を含みます。

■子育てプラスは使える?

子育てプラスを利用できる若年夫婦の要件に合致すれば利用可能です。
借入申込時に夫婦(法律婚、同性パートナーおよび事実婚の関係をいいます。なお、婚約状態の方は対象外です。)であり、夫婦のいずれかが借入申込年度の4月1日において40歳未満であることが要件です。


フラット35にご興味を持たれた方は、早速事前審査(仮審査)に向けたご準備を進めてみませんか?

住宅ローンを組むにあたって書類の準備やお手続きの進め方など、お客様ご自身で対応するのは労力を要します。当社にてサポートさせて頂く事で、お客様ご自身でお手続きを進めるよりもスムーズに進めていく事が可能となります。事前審査の結果は、審査の受付から3営業日以内を目途にご連絡致します。

お客様のご要件・ご事情に合わせて、スムーズに住宅ローンを組んで頂けるよう、専門のスタッフがサポートをさせて頂きます。まずはご相談からでも受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せ下さい!

お電話の受付は平日(土・日・祝日を除く)9:00~17:00となります。
local_phone0120-921-040
土日祝日・夏季休業期間・年末年始は受付時間外となっております

【事前審査】にあたって、以下の書類をご用意頂く必要がございます。

  1. 本人確認書類
    運転免許証のコピー(表・裏)、パスポートのコピー、住基カードコピーなど
  2. 健康保険証のコピー(表・裏)
  3. 収入に関する書類
    源泉徴収票(2年分)、確定申告書(写し)2期分
    ※ 転職間もない方、起業して間もない方は、別途ご案内します。お声がけください。
  4. 購入される物件の概要がわかる書類
    物件案内チラシなど
  5. 事前審査申請書、他の借入内容に関する申出書


事前審査のお手続き・必要書類のご準備をはじめ、住宅ローンのご検討にあたりご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

■フリーダイヤル:0120-921-040
・受付時間:9:00~17:00(土日祝除く)
■お問合せフォーム: https://www.abicnet.com/contact/
・24時間受付(3営業日以内にお電話またはメールでご回答致します)

2025年8月のフラット35(全期間固定型住宅口ーン)借入金利

借入期間 融資率 金利(年)
【フラット20】
借入期間:
20年以下
9割以下 1.48 %
9割超 1.59 %
【フラット35】
借入期間:
21年以上35年以下
9割以下 1.87 %
9割超 1.98 %
【フラット50】
借入期間:
36年以上50年以下
9割以下 1.97 %

かんたんローンシミュレーション

まずここから「らくらく診断」

お客さまのプランがフラット35をご利用できるかどうか試してみませんか。

診断スタート

「年収」から計算する

年収、金利、返済期間などを入力すると、借入可能額を計算できます。

シミュレーション スタート

「毎月の返済額」から計算する

毎月の返済可能額、金利、返済期間などを入力すると、借入可能額が計算できます。

シミュレーション スタート

「借入希望額」から計算する

借入希望額、金利などを入力すると、毎月の返済額及び総返済額(元金+利息)が計算できます。

シミュレーション スタート

各スタートボタンを押下すると、フラット35のシミュレーションページ(※外部サイト)に遷移致します

運営会社

A.B.I 株式会社(エービーアイ カブシキカイシャ)
設立2003年2月
本社〒104-0045 東京都中央区築地1丁目2番1号 プライムメゾン銀座イースト1109
 電話:03-3547-3297  Fax:03-3547-3299 
本店〒104-0045 東京都中央区築地1丁目2番1号 プライムメゾン銀座イースト1109
 電話:03-6228-4701  Fax:03-3547-3299 
金融法人部〒981-1105 宮城県仙台市太白区西中田5丁目5番地1 キャッスルパーク南仙台105
 電話:022-290-5496  Fax:022-290-5483 

フラット35取扱金融機関(2社)

株式会社ドコモ・ファイナンス株式会社ハウス・デポ・パートナーズ

取扱生命保険会社(3社)

アフラック生命保険株式会社FWD生命保険株式会社ソニー生命保険株式会社